クワラボの理念
鍬型の「鍬」とは土を掘り起こす優れた農具です。
私たち「クワラボ」では、鍬が人の手により土を掘り起こすように、丁寧に問題を掘り起こすことを大切にしています。
収穫する実はなんでもよいわけではありません。得たい実の種をまき、耕し、クライアントや地域と収穫の喜びをわかちあいます。
それが「クワラボスタイル」のリサーチ&コンサルティングです。
クワラボの事業領域
住宅・不動産・不動産金融・まちづくりを得意領域としています。
不動産では、住宅からオフィス、オペレーショナルアセットなどの非住宅までを対象とし、公共性の高い政策調査からマーケット調査まで専門性の高い一気通貫型のリサーチが可能です。
不動産に関しては、需要があってはじめてその機能を果たすことができるため、需要サイドからの切り口を大切にしています。
また、市場性を失った空き家や役目を終えた公有不動産など、低未利用不動産の再生を切り口とした面的広がりを持ったまちづくりを得意としています。
<事業内容>
住宅・不動産・不動産金融・まちづくり等に関する公共政策立案に関する調査研究
住宅・不動産・不動産金融に関するマーケットリサーチ
空き家対策に関する調査コンサルティング
官民連携型のまちづくり調査・まちづくりの実践
空き家対策、まちづくりに関する担い手の育成・ワークショップ等による研修
エリアのブランディングに寄与するイベントの立案と実施
企業社員、公共団体職員向けのセミナー
セミナー、シンポジュームの登壇
上記に関する各種調査・コンサルティング
会社情報
社名 合同会社 鍬型研究所(くわがたけんきゅうじょ)
代表社員 小沢理市郎(ozawa riichiro)
所在地 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心
TEL☎ 070-7622-0546(兼:一般社団法人タガヤス事務局)